リハビリ・老人保健施設は、平塚市のしんど老人保健施設

リハビリ・老人保健施設は、平塚市のしんど老人保健施設

神奈川県平塚市のしんど老人保健施設は、日常生活へ戻るためのリハビリ施設・介護老人保健施設です。
一人一人の生活を尊重し、その方らしく、充実した生活を送ることができるよう、サービス提供に努めております。
そのほか、居宅介護支援・平塚市高齢者よろず相談センターなどの施設もございます。
当施設は神奈川県事業の「身体拘束廃止推進モデル施設」です。 ⇒詳しくはこちら

ニュース一覧

  • 通所リハビリ 音楽レクリエーション

    令和4年6月27日(月)に通所リハビリフロアーにて音楽イベントを開催致しました。皆さん、この写真に写っているペットボトルのふた・輪ゴム・牛乳パックで製作できる楽器が想像できますか?正解はカスタネットです。
    本日ご利用の皆様に製作して頂きました。始めは皆様、疑心暗鬼での取り組みではありましたが真剣に製作して頂く事が出来ました。完成した楽器をみて皆様納得されていました。更に製作した楽器を使い歌を3曲歌い楽しんで頂く事が出来ました。カスタネットの音の方が歌の声より大きかった印象的なイベントでした。

    詳しくはこちら

  • 入所 お買い物イベント

    令和4年6月19日(日)入所各フロアーにてお買い物イベントを開催致しました。
    この新イベントは、昔懐かしい駄菓子の購入をメインに、くじ引きや射的などをご利用者自身が、しんど老健独自の仮想通貨を使い、自分で選び、計算もしながら購入して頂くイベントでした。食事が困難な方には、くじ引きを中心に様々なプレゼントを購入して頂きました。職員の想像以上に駄菓子が購入でき、皆様夕食が食べられるか心配なほど食べられ、楽しまれていました。職員も総出で出勤し、ご利用者が楽しめる環境を協力して作れたのではないかと思います。
    今後も感染症に留意しながら出来る事を1つ1つ検討し、皆様が楽しめる生活の場を作っていければと思います。

    詳しくはこちら

  • 通所リハビリ 手作りクレープイベント

    令和4年5月26日(木)の午前から午後にかけ「手作りクレープイベント」を通所リハビリフロアーで開催致しました。
    午前のクレープ生地作りから始まり、午後のおやつの時間に、ご利用者の皆様は、チョコスプレーとホイップクリームを使いオリジナルクレープを作り食べられました。特に男性ご利用者は、普段やることがないこともあり、非常に楽しまれていたと思います。クレープを丸める際には、ホイップクリームがこぼれるご利用者も多く見られ笑いも起こり充実した時間を過ごされたと思います。今後も感染症対策に留意しながら皆様が楽しめるイベントを行っていきたいと思います。

    詳しくはこちら

  • 入所 大運動会

    令和4年5月11日(水)13時45分より各フロアーにて大運動会を開催致しました。
    競技種目は、ご利用者2チームに分かれての対抗戦となりました。
    玉入れ・ペットボトル倒し・鈴割りを行いました。ご利用者同様に、職員も盛り上がり充実した時間であったと感じました。
    最後の競技では、勝敗に関わるので皆様厳しいほどルールの徹底がなされていました。
    最後に、担当職員が製作した記念メダルが全利用者に渡され、今度はミニ撮影会が開催されました。
    いまだ、コロナ禍ではありますが少しずつ出来る事が増えて来ました。感染症対策の徹底は当然ですが、ご利用者の皆様が少しでも笑顔になれる・楽しめる企画を立案していきます。

    詳しくはこちら

  • ちぎり絵展開催

    令和4年4月29日(金)から5月16日(月)の期間に1階事務所前と2階デイルームにて2階ご利用者3名の作品展を開催致しました。
    コロナ禍から製作が始まりました。作品は数十枚にわたります。今回の作品展は、皆様の成果を見て頂きた開催致しました。来設されたご家族・通所リハビリを利用して頂いているご利用者の方々から賞賛の声を頂きました。
    この声を3名のご利用者に伝えると更なる製作意欲が出てきたとお話しされていました。3名は、毎食後にすぐに製作に取り掛かります。職員も感心するばかりです。楽しみが出来たことはとてもうれしいと感じています。3名からは、秋ごろに第2回開催したいとの声を頂いています。職員も秋までの楽しみが増えました。

    詳しくはこちら